ゾーラの里

宿屋にやってきました。入口にある三日月のデザインが綺麗でした。


置いてある物も可愛いです。一枚目の写真は貝殻のデザインが入ったティーポット(?)。お盆にも繊細な模様が刻まれています。二枚目の写真は魚のデザインのツボ。これも可愛い!

リトの村の宿屋みたいに、風通しの良い宿屋。ふつうのベッドは20ルピー、至福のウォーターベッドは50ルピーです。ウォーターベッドでは綿の代わりに水で満たされたベッドで寝ることが出来ます。ゼルダ姫も絶賛したとか。

吹き抜けで夜寒くない?

深夜に気温18℃もあるから大丈夫!
あと、年中無休です。

↑ゾーラ族の人達は宿屋には泊まらず、なんと水の中に入って寝ます。

私なら無理。鼻に水が入る。死にかけます。
ドレファン王とシド王子に会いに行きました。ドレファン王、どでかいなあ。シド王子が小さく見えます。
よく見るとサメみたいなシド王子の頭のヒレはドレファン王からの遺伝なんですね。


でも、リンクと並ぶとシド王子も実は、凄く背が高いんです。

↑秘石もちゃんと付けてくれていました!
シド王子のお嫁さん!


名前はヨナさんです。月の頭飾りが可愛いです。時のオカリナに出てきたゾーラ族のお姫様もそうだったのですが、ヨナさんも顔が少し平たい。エイがデザインモチーフなのでしょうか。でも緑色のヒレがワンピースみたいで可愛いです(*^_^*)

↓ヨナさんは一日中休むことなくゾーラの里を移動します。その後ろをコッソリついて行くリンク。

リンク暇なの?
今回も見てくれて有難うござました

シド王子はドレファン王から、この辺り各地にある11基の石碑の再生事業を命じられています。再生事業というのは、ドレファン王が書いた内容をシド王子が新しく上書きするということらしいです。
シド王子は石碑に胸に秘めた決意や心に思うことを書いていくそうです。

立派な王様になれそうだね。

そうだね。石碑もいつか探しに行ってみよう。
おわり