花舞の儀を楽しむアルマさんに密着

大集会所で開催されている、期間限定の交わりの祭事【花舞の儀】。
大集会所の気候はとても穏やか。
晴れやかな青空に桜の花びらが風に舞っているのを見て、アルマさんもテントでジッとしているのは勿体ないと思ったのでしょう。
今回はアルマさんが桜祭りを楽しんでいる様子をお届けします!(*^-^*)
春の装いをしたアルマさん
とある昼下がり、大集会所のテントへ行ってみるとアルマさんがいつもの場所に座っていました。
テーブルの上にはいつも通り、お気に入りの土偶『マリアンヌ』が置かれています。
紅茶を飲んでマッタリしているようです。

桜祭りに合わせて、春の装いをしたアルマさん。
赤いベレー帽を被っていて、いつもと髪型が少し違い、前に垂らしています。
ベレー帽と上着がお揃いの赤色で、とてもオシャレですね。

ファッションテーマは大正ロマンかな?

有名な漫画『はいからさんが通る』のヒロインみたいだね。

気合の入ったファッションだねえ!
研究熱心なアルマさん
隔ての砂原やスージャでもそうでしたが、アルマさんはテントを抜け出すことがあります。
隔ての砂原のベースキャンプでは、生物学者のいるテントへ行き情報交換をしていました。
スージャに居る時は、竜人達が果実の選別をしているのを観察していましたよね。

そんなアルマさんが今回向かったのは、学者さんのいる大量の書物が積まれた場所です。
メモ帳を開いて、何やら熱心にメモを取っています。
アルマさんって、どこへ行っても興味を絶やさずとても研究熱心なんですよね。
夜の花火
アルマさんは昼だけでなく、夜も散歩に出かけることがあります。

『花舞の儀』では花火が打ち上げられるので、どうやら見に行くようですね!
私も夜の花火が楽しみで、ついつい大集会所に長居してしまうんですよね…。

寄り道ばっかりして、ちっともゲームが進まない。

ゾ・シアの狩猟クエストを任されてたけど、ちゃんと行ったの?

ギクッ!

タイミング良くイャンクック先生の顔の花火が撮れました!
花火に向かって、叫ぶ様子も見られましたよ。

『た~まや~』って言ってるのかも。

ウットリと花火を眺めるアルマさん。

最後は特大の花火が打ち上げられ、終了となりました。
終わった後は少しガッカリした様子のアルマさんです。
まとめ
桜祭り、最後まで楽しんでいきたいですね!
それにしても、どこへ行っても研究を止めることのないアルマさん素敵です。
なんだか夏のアップデートも楽しみになってきましたね!
今回はこのくらいですよ。
最後まで見て下さりありがとうございました。(*^-^*)
また、見に来て下さい。