食料配給所のトムさん一行を観察する

今回は隔ての砂原のベースキャンプにある食料配給所にやって来ました。
色んな種類の野菜や干し肉が並んでいて、なんだか良い匂いがしてきそうな場所です。
受付にいるトムさんと、その他スタッフのアイルー達の様子をご紹介しますよ!

う~ん。
お腹空いてきた!
受付のトムさん
こちらは食料配給所に行くと受付にいるトムさんです。
赤いミニトマトにそっくりなニット帽がとってもキュート。

ポケットの、アイルーの形の蓋がついた調味料瓶が可愛すぎませんか!?
じ~っとトムさんを観察していると、受付の仕事が無い時はトマトの選別をしているようです。
色の悪いトマトを見つけた時は、少しガッカリしていました。

特大のトマトを見つけた時は、嬉しさの余り思わずほっぺをスリスリしていましたよ!

美味しそうなトマトだね。

大きいね!
頭と同じくらいある。
火起こし担当のアイルー?
食料配給所の看板の隣には、干し肉が炙ってあるのですが。
黄緑色のミニトマト帽を被ったスタッフさんがやって来ました。

どうやら、息を吹き込んで火力を強くしてくれているみたいです。
時々盛大に息を吹いたせいで火が噴き出し、『アチチ~!』と慌てる時も。

美味しそう!
何のお肉?

草食種モンスターのお肉かな。

特大ステーキの火の前にいることもあります。
時々お肉の上にパラパラとハーブのような葉っぱを散らす時も。

お肉を真剣に見つめてるねえ。

つまみ食いしない所が、偉い!


コンロの上が、猫型になってて可愛いね。

鍋も肉球柄だ。

特大ステーキがあまりに美味しそうで、立ち止まって見つめる人もいました。
天井を見ると…
天井にはネットが張られていて、色んな食材が吊ってありました。
魚やソーセージ、ハーブなど。


結構高い所に吊ってあるけど…。
アイルーの手に届くのかな。

網を伝って上から取るんじゃない。
色とりどりの野菜
食料配給所には、色んな種類の野菜が並んでいます。

リンゴ、人参、カボチャ、サツマイモ、カブなどなど。

これらの食材で作られたネコ飯は、想像するだけで美味しそうですよね。
携帯食料は便利だけれど、正直に言えば作りたてのネコ飯も食べたいところ。

まるごと焼いたキャベツにかぶりつく生活はもう嫌だ。
まとめ
今回はこのくらい!
最後まで見て下さりありがとうございました。
また、見に来て下さい(*^-^*)
おわり